住まいの形には様々なものがあります。
マイホーム、アパート、社宅暮らしなど、家族構成や年齢、就学や仕事などの条件に合わせて選択されます。
そして職場や学校、老人ホームの施設なども暮らす人々にとって必要不可欠な住環境として提供されなければなりません。
人々の暮らしの様式に最適な住まいと住環境の提供を続けていくことで、
生涯設計の節目・節目で幸せづくりのお手伝いをさせていただき、家族のライフステージに合わせた住環境を提供し続けていきます。
そして親から子へ、子から孫へと、途切れることのない一生涯のパートナーであり続けることが私たちの願いです。
向上心を持った、一人でも自律して率先して働ける方を求めています。
あなたからのご応募、お待ちしております。
人に寄り添う仕事
私は、人の住まいに関わり、地域に寄り添うことができる大森商事に魅力を感じ、この仕事を選びました。不動産や岡山市東区・中区に関する知識がほとんどない状態での入社でしたが、日々上司にご指導頂き、はじめてお部屋探しをされるお客様もスムーズにヒアリングやご案内ができるようになりました。現在はお客様が話しやすい接客を心がけ、お客様からの「ありがとう」をやりがいとして日々仕事に励んでいます。
地域に根差した会社で働く
不動産関係の仕事をしたいと思い、大学在学中に宅地建物取引士の国家資格を取得しました。卒業後は地域に根差した会社で働きたいと考え、大森商事株式会社に入社しました。 北海道から岡山へ来たので土地勘もなく、初めは覚えることばかりでしたが、周りの従業員の方々のサポートもあり、毎日楽しく仕事ができています。今は、オーナー様やお客様、協力業者の皆様など、たくさんの人と関わる不動産のお仕事が大好きです。
私の趣味
私は運動が好きなので、仕事が終わってからジムに通うのが日課です。休みの日は、友達と集まってドライブに行ったりしています。また、料理を作るのが得意なので、レシピを1から考えて作り友達に振舞ったりしています。好奇心旺盛なので、仕事で色々なことに挑戦していこうと思います。
毎日新しい発見の連続
家族や親戚など周りに不動産業に携わる人がいなかったので、毎日知らないことの連続で、ちょっとずつ知識を蓄えていっています。周りの社員さんもわからないことはすぐ聞ける環境なので、楽しく仕事ができています。毎日少しずつでも成長できているという実感があるので、やりがいのある仕事です。
新しい自分探し
私は、小さいころから「人生元気に楽しく!!」をスローガンに日々を過ごしていました。そういった元気さを何かの仕事で生かしたいと考えている時、不動産業に出会いました。いざ、働いてみると難しいことも多いですが、持ち前の明るさと元気でお客様の期待に応えられるよう、日々頑張っています。これからも、信用や信頼を得られる社員になるべく前に突き進もうと思います。
新しい自分探し
本が好きな私は、小説や漫画をよく読んでいて人とおしゃべりをすることがあまりありませんでした。
そんな私を変えようと思い、接客業で仕事を探していたら少し興味のあった不動産業があったので入社しました。
入社してからは勉強、勉強の連続でしたが社員の方々が支えや、お客様の笑顔を見ることによって日々頑張ることができてました。
現在は、入社時より明るくお客様と楽しく会話をしながら物件の案内に行っています。
下記、採用までの流れになります。最初のご応募から採用決定まで概ね1ヵ月程度。
募集職種 | 不動産仲介業務(賃貸・売買)のコンサルティング営業 |
---|---|
仕事内容 | 岡山市東区・中区を中心に、不動産の貸借・売買の支援業務です。 |
募集人数 | 若干名 |
給与 | 大卒予定:195,000円(予定) 専門卒予定:185,000円(予定) |
賞与 | 年2回(6月・12月 ※年度業績による) |
昇給 | 年1回(7月) |
諸手当 | 資格手当(宅地建物取引士など) 通勤手当 奨励手当 能力手当 |
---|---|
勤務地 | 岡山市内の東区店または中区店のどちらか |
勤務時間 | 月~土/9:00~18:00(休憩12:00~13:00) |
日/10:00~17:00(休憩12:00~13:00) | |
休日 | 水曜(2月・3月はシフト制)、祝日、日曜(月1~2回) |
誕生日休、夏期、GW、年末年始【年間110日】 |